てんがせき【天河石】
読み方:てんがせき
天河石
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 03:45 UTC 版)
青緑色の微斜長石を天河石(amazonite、アマゾナイト)といい、微量の鉛によって色付いている。 北アメリカ・ブラジルで産出。古代エジプトで宝石として利用されていた。緑青色の強いものは翡翠に類似し、空青色の強いものはトルコ石の色に類似している。
※この「天河石」の解説は、「微斜長石」の解説の一部です。
「天河石」を含む「微斜長石」の記事については、「微斜長石」の概要を参照ください。
天河石と同じ種類の言葉
- 天河石のページへのリンク