大阪府立藤井寺支援学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/18 05:26 UTC 版)

大阪府立藤井寺支援学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯34度35分12.4秒 東経135度36分44.9秒 / 北緯34.586778度 東経135.612472度座標: 北緯34度35分12.4秒 東経135度36分44.9秒 / 北緯34.586778度 東経135.612472度 | |
過去の名称 | 大阪府立藤井寺養護学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大阪府 |
設立年月日 | 1980年1月1日 |
創立記念日 | 1月30日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | E127210000413 |
所在地 | 〒583-0001 |
大阪府藤井寺市川北二丁目5番23号 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
大阪府立藤井寺支援学校(おおさかふりつふじいでらしえんがっこう)は、大阪府藤井寺市川北二丁目にある特別支援学校。小学部・中学部・高等部を設置し、肢体不自由のある児童・生徒を主な対象とした支援教育を行なっている。
沿革
1980年に大阪府立藤井寺養護学校として開校した。開校当初は八尾市柏村町・旧八尾市立清友高等学校跡(現金光八尾中学校・高等学校敷地)を仮校舎として使用していた。1年後の1981年に現在地に校舎が完成して移転している。
学校教育法改正による特別支援教育の導入により、大阪府立の障害児教育諸学校(養護学校・盲学校・聾学校)は2008年4月1日付で一斉に「支援学校」の名称に変更されることになった。これに伴い同日付で、従来の大阪府立藤井寺養護学校から大阪府立藤井寺支援学校へと改称した。
通学区域
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の公立特別支援学校 |
山形県立山形盲学校 船橋市立船橋特別支援学校 大阪府立藤井寺支援学校 栃木県立富屋特別支援学校 佐賀県立盲学校 |
大阪府の特別支援学校 |
堺市立百舌鳥支援学校 大阪府立堺支援学校 大阪府立藤井寺支援学校 大阪府立生野高等聾学校 大阪府立八尾支援学校 |
- 大阪府立藤井寺支援学校のページへのリンク