大阪天王寺駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大阪天王寺駅の意味・解説 

大阪阿部野橋駅

(大阪天王寺駅 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 06:55 UTC 版)

大阪阿部野橋駅(おおさかあべのばしえき)は、大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)南大阪線起点駅。駅番号はF01。駅長配置駅である。略称あべの橋駅[1]


注釈

  1. ^ 従来は全ホームが8両編成対応であった。

出典

  1. ^ 近鉄路線図
  2. ^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』1923年4月18日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ 「地方鉄道停車場名称変更」『官報』1923年5月14日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ 「きょう19駅で使用開始 近鉄定期券自動改札機」『交通新聞』交通協力会、1971年4月1日、2面。
  5. ^ https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/siyoukaisi.pdf
  6. ^ 「近鉄初のホームドア使用を開始 大阪阿部野橋駅」『交通新聞』交通新聞社、2018年12月19日、1面。
  7. ^ 特急列車の全席禁煙化等について - 近畿日本鉄道
  8. ^ 駅の情報|大阪阿部野橋”. 近畿日本鉄道. 2021年4月6日閲覧。
  9. ^ 近畿日本鉄道|駅別乗降人員 南大阪線 吉野線
  10. ^ 大阪市統計書より
  11. ^ 大阪府統計年鑑(平成3年) (PDF)
  12. ^ 大阪府統計年鑑(平成5年) (PDF)
  13. ^ 大阪府統計年鑑(平成8年) (PDF)
  14. ^ 大阪府統計年鑑(平成11年) (PDF)
  15. ^ 大阪府統計年鑑(平成13年) (PDF)
  16. ^ 大阪府統計年鑑(平成16年) (PDF)
  17. ^ 大阪府統計年鑑(平成18年) (PDF)
  18. ^ 大阪府統計年鑑(平成21年) (PDF)
  19. ^ 大阪府統計年鑑(平成23年) (PDF)
  20. ^ 大阪府統計年鑑(平成25年) (PDF)
  21. ^ 大阪府統計年鑑(平成28年) (PDF)
  22. ^ 大阪府統計年鑑(令和元年) (PDF)
  23. ^ 近鉄線駅別乗降人員データ【調査日:令和3年11月9日(火)】 (PDF)
  24. ^ 近畿日本鉄道 駅別一日乗降人員(調査日:令和4年11月8日(火))


「大阪阿部野橋駅」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪天王寺駅」の関連用語

大阪天王寺駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪天王寺駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪阿部野橋駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS