大阪ワンダークルーズ_メリーグリーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大阪ワンダークルーズ_メリーグリーンの意味・解説 

大阪ワンダークルーズ メリーグリーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/13 06:21 UTC 版)

メリーグリーン: Merry Green)は、日本初のグランピング[1]。One Osaka リバークルーズが大阪市内の大川(旧淀川)で運航している。

概要

メリーグリーンは、外国人観光客および国内の来阪観光客を利用客とする観光旅客船。2018年8月1日より本格運航を開始している[2][3]

水上バーベキューが楽しめるグランピング船は、一面に芝生が広がり、1階インドアスペースは、冷暖房・カラオケ・トイレが完備している。オープンスペースはJazzの生演奏やDJブースやステージとして利用することも可能で、落語和太鼓の演奏など伝統芸能を楽しむこともできる。2階のオープンスペースでバーベキューをしながら眺める大阪の夜景が人気を博している[要出典]

周遊ルート

2018年10月1日現在[4]

周遊ルートは天満橋八軒家船着場を出発し、下流へ向かい、大阪市中央公会堂を眺めつつ、難波橋手前でUターン。上流は毛馬橋を越え、毛馬閘門の手前で折り返し、八軒家浜へ戻る全長8キロのコースを2時間かけ周遊する。

時間は午後5時から7時と午後7時30分から9時30分までの1日2便。

料金

2018年10月1日現在[5]

  • 1.貸切りコースは、15名から60名まで、一人6,560円から7,000円
  • 2.乗合コースは、6名から10名様まで 一人6,500円
  • 3.オールフリーコースは、1名から60名まで120,000円

船舶仕様

乗船人数は最大60名、全長は14.16m、幅3.72m、重量16t、設備は、BBQグリル、通信カラオケ、ウォシュレット付トイレが完備している。

協力企業

脚注

  1. ^ Merry Green(メリーグリーン) - 梅田タウン.com
  2. ^ 【8/1~】日本初“グランピング船 ”!芝生茂るオープンクルーズで生演奏、DJイベント、BBQが楽しめる「Merry Green(メリーグリーン)」運行スタート”. 梅田タウン.com (2018年7月26日). 2018年10月17日閲覧。
  3. ^ “グランピング船で本格BBQ”. 大阪日日新聞. (2018年8月1日). http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/trend/180801/20180801051.html 2018年10月17日閲覧。 
  4. ^ メリーグリーン”. メリーグリーン公式サイト. 2018年10月17日閲覧。
  5. ^ メリーグリーン料金”. メリーグリーン公式サイト. 2018年10月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

大阪ワンダークルーズ_メリーグリーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪ワンダークルーズ_メリーグリーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪ワンダークルーズ メリーグリーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS