大野城まどかぴあとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 文化施設 > 福岡県のホール > 大野城まどかぴあの意味・解説 

大野城まどかぴあ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 15:15 UTC 版)

大野城まどかぴあ
madokapia
大野城まどかぴあ
情報
正式名称 大野城まどかぴあ[1]
完成 1996年2月
開館 1996年7月27日
客席数 まどかぴあ大ホール:783席
多目的ホール:300席
延床面積 12,912.71m²
用途 音楽コンサート、ミュージカル、研修会、講演会
運営 公益財団法人大野城まどかぴあ
所在地 816-0934
福岡県大野城市曙町2-3-1
位置 北緯33度32分8.2秒 東経130度28分48.3秒 / 北緯33.535611度 東経130.480083度 / 33.535611; 130.480083 (大野城まどかぴあ)座標: 北緯33度32分8.2秒 東経130度28分48.3秒 / 北緯33.535611度 東経130.480083度 / 33.535611; 130.480083 (大野城まどかぴあ)
最寄駅 西鉄天神大牟田線春日原駅」下車徒歩12分
JR九州鹿児島本線春日駅」下車徒歩20分
最寄バス停 西鉄バス「まどかぴあ」下車徒歩1分
最寄IC 福岡高速2号太宰府線水城出入口」下車
九州縦貫自動車道太宰府IC」下車
外部リンク https://www.madokapia.or.jp/
テンプレートを表示

大野城まどかぴあ(おおのじょう-)とは福岡県大野城市に位置する市立の多目的複合施設。指定管理者の公益財団法人大野城まどかぴあによって、管理運営されている[2]

施設概要

1996年7月にオープンした。

1階

  • 大ホール
  • まどかぴあ図書館(旧大野城市民図書館)
  • 多目的ホール
  • インフォメーション
  • ギャラリーモール
  • リハーサル室1

ほか

2階

  • 小ホール
  • 喫茶店「TOKIO」
  • 生涯学習センター
  • 和会議室
  • 茶室
  • 美術室
  • 工作室
  • 練習室
  • リハーサル室2     
  • 会議室     
  • 託児ルーム     
  • 授乳室     

ほか

3階

  • 男女平等推進センター アスカーラ
  • 会議室
  • 相談室
  • キッズルーム
  • 授乳室

ほか

その他

  • 元々この場所は市制以前の大野町時代に町役場があった場所だった。(大野城市役所はまどかぴあのすぐ北に存在する)
  • まどかぴあが出来るまで図書館は一時的に市役所新館の中にあった。

脚注

  1. ^ 大野城まどかぴあ設置条例
  2. ^ 大野城市指定管理者制度

リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大野城まどかぴあ」の関連用語

大野城まどかぴあのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大野城まどかぴあのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大野城まどかぴあ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS