大貴誠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大貴誠の意味・解説 

大貴誠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 01:59 UTC 版)

大貴 誠(だいき まこと、1月20日 - )は、NewOSK日本歌劇団初代トップスター。神奈川県横浜市出身。A型。

2002年に結成された最上級生(当時)の吉津たかしを会長とする「OSK存続の会」において副会長を務め、署名活動などに奮闘する。NewOSK日本歌劇団結成以来、トップスターとして活躍。脚本なども手がけた。

略歴・人物

子どもの頃は「ガキ大将」タイプだったという。小中高と水泳に打ち込んでいた。

高校時代に進路で迷い、東宝のオーディションを受け合格し蜷川幸雄の舞台に出演。玉乗りに挑み、帝劇公演の幕開きにスポットライトを浴びる経験をした。宝塚出身の女優・吉川雅恵に「歌劇の方が向いている」と宝塚歌劇団OSK日本歌劇団を勧められ、「これから面白くなりそう」なOSKを志す。高校の音楽の教師に松竹歌劇団を勧められたこともあった。

1984年日本歌劇学校入学。59期生。

1986年OSK日本歌劇団に入団。あやめ池秋季公演『炎の女王 ヒミコへの愛』で初舞台を踏む。

2002年、「OSK存続の会」副会長に就任。OSK存続に尽力する。

2003年近鉄劇場『熱烈歌劇 re-BIRTH』以来、NewOSKのトップスターとして活躍。

2004年、66年ぶりとなる大阪松竹座での『春のおどり』を復活(大阪松竹座でのOSK公演自体は58年ぶり)。同年10月には正式に「NewOSK日本歌劇団」が発足。

2007年、大阪松竹座『春のおどり』をもって退団。

自らメンテナンスも手掛けるほどの旧車マニアとしても知られ[1]、赤のスバル360スーパーデラックスを購入。芸文社の雑誌ノスタルジックヒーローで「大貴 誠のレディーバードの旅」を連載中。

主な舞台

退団後の主な舞台

脚注

  1. ^ 大貴誠さんは筋金入りの旧車ファン!”. みんカラ (2012年2月21日). 2019年2月5日閲覧。
  2. ^ OSK日本歌劇団OG公演 大阪松竹座で5月3日まで - 熱気あふれるステージより」『奈良新聞』2025年5月3日。2025年6月17日閲覧。
  3. ^ OSK日本歌劇団のOG45名が集結、3部制レビュー「Forever Dream」開幕”. ステージナタリー (2025年5月3日). 2025年6月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大貴誠」の関連用語

大貴誠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大貴誠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大貴誠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS