大蛇潟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/06 05:07 UTC 版)
大蛇潟(おろちがた)は、大相撲の錦島部屋ゆかりの四股名。
- 年齢順
- 大蛇潟大五郎 - 宮城野部屋に所属した力士、4代宮城野の宮城野馬五郎の十両時代の四股名。最高位小結。
- 大蛇潟大五郎 - 宮城野部屋、錦戸部屋、錦島部屋に所属した力士。最高位前頭筆頭。7代錦島。前述の宮城野馬五郎の弟子。
- 大蛇潟粂藏 - 錦島部屋に所属した力士。最高位関脇。8代錦島。7代の養子。一時先代の四股名、大蛇潟大五郎も名乗った。
- 大蛇潟強臣 - 錦島部屋、立田山部屋に所属した小結・枩浦潟達也の前の四股名。
- 大蛇潟金作 - 錦島部屋に所属した力士。最高位前頭筆頭。20代湊、11代北陣。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- 大蛇潟のページへのリンク