大竜巻落とし
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 09:01 UTC 版)
帯刀が編み出した必殺技。切れ味するどい一本背負いをかけ、落下してくる相手に強烈な体当たりを食らわし、きりもみ回転を加えて受身をとれなくなった相手を頭から落とすというもの。
※この「大竜巻落とし」の解説は、「柔道讃歌」の解説の一部です。
「大竜巻落とし」を含む「柔道讃歌」の記事については、「柔道讃歌」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から大竜巻落としを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 大竜巻落としのページへのリンク