大源太山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/30 05:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動大源太山(だいげんたさん)は、山の名前。ともに群馬県と新潟県の境界付近の三国山脈にある。
- 大源太山 (群馬県) - 群馬県みなかみ町にある山。標高1,764m。(北緯36度47分38.7秒 東経138度50分1.6秒 / 北緯36.794083度 東経138.833778度)
- 大源太山 (新潟県) - 新潟県南魚沼市と湯沢町の境界にある山。標高1,598m。( 北緯36度54分7.6秒 東経138度55分36.9秒 / 北緯36.902111度 東経138.926917度)
![]() |
このページは山の名称の曖昧さ回避のためのページです。一つの名前が二つ以上の山の名称に用いられている場合の水先案内のために、同じ名称を持つ山を一覧にしてあります。お探しの山に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 | ![]() |
固有名詞の分類
- 大源太山のページへのリンク