大坪十喜雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大坪十喜雄の意味・解説 

大坪十喜雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/24 01:15 UTC 版)

大坪 十喜雄(おおつぼ ときお、1908年明治41年)3月3日 - 1993年平成5年)1月9日)とは、シテ方宝生流能楽師である[1][2]。宝生会常務理事、能楽協会東京支部理事長[1][2]

富山県南砺市福野出身[3]。東京に生まれ、宝生流宗家十七世宝生九郎(重英)に入門。1965年(昭和40年)に日本能楽会[注 1]に入会[2]1979年(昭和54年)勲五等双光旭日章を受章。

嗣子は大坪喜美雄(重要無形文化財各個認定保持者(人間国宝))[3]

ビデオグラム

参考文献

脚註

註釈

  1. ^ 日本能楽会は、1957年(昭和32年)に結成した重要無形文化財総合認定保持者による会員組織である。

出典

  1. ^ a b 大坪十喜雄氏:宝生流シテ方」『能樂の友』能楽の友社、1993年2月10日、第314号、1面。2025年1月2日閲覧。
  2. ^ a b c “大坪十喜雄(オオツボ トキオ)とは?”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2025年1月2日閲覧.
  3. ^ a b 人間国宝に大坪喜美雄さん 能シテ方 養父が福野出身・十喜雄氏”. 富山新聞デジタル. 2023年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月3日閲覧。
  4. ^ “能楽名演集 仕舞 一調 舞囃子集(全九曲)|梅若六郎”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME. 2025年1月2日閲覧.
  5. ^ “能楽名演集「仕舞一調舞囃子集」(全九曲)”. NHKスクエア. 株式会社NHKエンタープライズ. 2025年1月2日閲覧.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大坪十喜雄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大坪十喜雄」の関連用語

大坪十喜雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大坪十喜雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大坪十喜雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS