夏の夜の10時30分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/02 17:03 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年6月)
|
| 夏の夜の10時30分 | |
|---|---|
| 10:30 P.M. Summer | |
| 監督 | ジュールズ・ダッシン |
| 脚本 | ジュールズ・ダッシン |
| 原作 | マルグリット・デュラス |
| 製作 | ジュールズ・ダッシン アナトール・リトヴァク |
| 出演者 | メリナ・メルクーリ ロミー・シュナイダー ピーター・フィンチ |
| 音楽 | クリストバル・アルフテル |
| 撮影 | ガボール・ポガニー |
| 編集 | ロジャー・ドワイア |
| 製作会社 | アーガス・プロダクション |
| 配給 | |
| 公開 | |
| 上映時間 | 85分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
『夏の夜の10時30分』(なつのよるのじゅうじさんじゅっぷん、原題:10:30 P.M. Summer)は、マルグリット・デュラスの同名小説に基づいて1966年に製作・公開されたアメリカ合衆国のドラマ映画である。ジュールズ・ダッシンが監督、メリナ・メルクーリとロミー・シュナイダー、ピーター・フィンチが出演した。スペインでロケーションが行われている。
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
|---|---|---|
| ?版 | ||
| マリア | メリナ・メルクーリ | 富永美沙子 |
| ポール | ピーター・フィンチ | 家弓家正 |
| クレア | ロミー・シュナイダー | 信沢三恵子 |
| ジュディス | イザベル・マリア・ペレス | 福山千穂美 |
| ロドリゴ | ジュリアン・マテオス | 日高晤郎 |
| 女支配人 | 高村章子 | |
| エミリオ | 藤城裕士 | |
| ドイツ人 | 原浩 | |
| アナウンサー | 宮下勝 | |
| メイド | 秋元千賀子 | |
| ウエイター | 宮本和男 | |
| ウエイトレス | 落合美穂 | |
| 男(1) | 叶年央 | |
| 演出 | 河村常平 | |
| 翻訳 | 井場洋子 | |
| 効果 | TFC | |
| 調整 | 中里勝範 | |
| 制作 | 東北新社 | |
| 解説 | ||
| 初回放送 | 1974年5月19日製作 | |
スタッフ
- 監督・製作:ジュールズ・ダッシン
- 撮影:ガボール・ポガニー
- 編集:ロジャー・ドワイア
- 音楽:クリストバル・アルフテル
外部リンク
- 夏の夜の10時30分 - allcinema
- 夏の夜の10時30分 - KINENOTE
- 10:30 P.M. Summer - オールムービー(英語)
- 10:30 P.M. Summer - IMDb(英語)
固有名詞の分類
| 映画作品 |
ロック・アンド・ロール リービング・ラスベガス 夏の夜の10時30分 秩父の通過儀礼3 シャグ |
- 夏の夜の10時30分のページへのリンク