壊滅暴風圏II/カテゴリー7
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/10 08:12 UTC 版)
| 壊滅暴風圏II/カテゴリー7 | |
|---|---|
| Category 7: The End of the World | |
| 監督 | ディック・ローリイ | 
| 脚本 |  クリスチャン・フォード ロジャー・ソファー ジェームズ・ラローザ  | 
    
| 製作総指揮 |  ロバート・M・サートナー フランク・フォン・ザーネック  | 
    
| 音楽 | ジョセフ・スタンリー・ウィリアムズ | 
| 撮影 | ニール・ローチ | 
| 配給 | CBS | 
| 公開 | 2005年 | 
| 上映時間 | 172分 | 
| 製作国 |   | 
    
| 言語 | 英語 | 
| 前作 | 壊滅暴風圏/カテゴリー6 | 
| 次作 | 壊滅暴風圏 ファイナル・カウントダウン | 
『壊滅暴風圏II/カテゴリー7』(原題:Category 7: The End of the World)は、アメリカ合衆国の映画作品。
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 | 
|---|---|---|
| ジュディス・カー FEMA局長 | ジーナ・ガーション | 安藤麻吹 | 
| ロス・ダフィ | キャメロン・ダッド | 家中宏 | 
| フェイス・クラヴェル | シャナン・ドハティ | 瀬尾恵子 | 
| トルネード・トミー・ディクソン | ランディ・クエイド | 廣田行生 | 
| ライアン・カー 上院議員 | ロバート・ワグナー | 金子達 | 
| リッター 空軍飛行士 | アダム・ロドリゲス | |
| ギャヴィン・カー 連邦防護局々員 | セバスチャン・スペンス | 矢崎文也 | 
| モンティ | ニコラス・リー | |
| ジム・ロバーツ 国土安全保障長官 | ジョン・カペロス | |
| ブリジット | リンディ・ブース | 五十嵐麗 | 
| ドニー・ホール | ジェームズ・ブローリン | |
| ペニー・ホール | スウージー・カーツ | |
| マイク・デイヴィス 空軍大佐 | トム・スケリット | 金子由之 | 
| アラン・ホースト 首席補佐官 | ケネス・ウェルシュ | |
| ゲイル・ダフィー | シュキ・カイザー | |
| スチュアート・カー | ジェームズ・カーク | |
| エヴァン | ノーム・ジェンキンス | |
| ライラ・ダフィ | レイチェル・スカーステン | |
| メロディ・チャン | アンドレア・ルイ | 樋浦茜子 | 
外部リンク
- 公式ウェブサイト
 - 壊滅暴風圏II/カテゴリー7 - allcinema
 - 壊滅暴風圏II カテゴリー7 - KINENOTE
 - Category 7: The End of the World - オールムービー
 - Category 7: The End of the World - IMDb
 - 壊滅暴風圏II/カテゴリー7 - オールムービー
 - 壊滅暴風圏II/カテゴリー7 - Rotten Tomatoes
 - 壊滅暴風圏II/カテゴリー7 - Metacritic
 
 
- 壊滅暴風圏II/カテゴリー7のページへのリンク