増子曻とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 増子曻の意味・解説 

増子曻

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/12 04:09 UTC 版)

増子 曻(ますこ のぼる、1935年3月12日[1] - 2019年9月23日)は、日本金属工学者東京大学名誉教授。元資源・素材学会会長、元電気化学協会会長。

人物・経歴

神奈川県出身。1957年東京大学工学部冶金学科卒業。東京大学大学院化学系研究科修士課程中退後、東北大学選鉱製錬研究所助手を経て、1963年東京大学工学部講師。1965年東京大学工学部助教授。1978年東京大学生産技術研究所教授。1986年東京大学生産技術研究所長。1993年電気化学協会会長、資源・素材学会会長。1995年東京大学名誉教授、千葉工業大学教授[2]。2019年9月23日、横浜市の自宅で心不全のため死去[3][1]

受賞

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典2018~2020』(日外アソシエーツ、2021年)p.497
  2. ^ a b c d e f g h 小野幸子, 増子曻先生を偲んで」『電気化学』 2019年 87巻 Winter号 p.364, 電気化学会, doi:10.5796/denkikagaku.19-OT0058
  3. ^ 「増子昇氏死去東京大名誉教授」2019/10/4(共同通信)


先代
瀬谷博道
電気化学協会会長
1993年 - 1994年
次代
小柳俊一
先代
阿部徳之助
資源・素材学会会長
1993年 - 1994年
次代
川北徹


このページでは「ウィキペディア」から増子曻を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から増子曻を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から増子曻 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  増子曻のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「増子曻」の関連用語

増子曻のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



増子曻のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの増子曻 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS