塩尻市総合体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 塩尻市総合体育館の意味・解説 

塩尻市総合体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 15:21 UTC 版)

塩尻市総合体育館
施設情報
愛称 ユメックスアリーナ
用途 体育館
設計者 基本設計:INA新建築研究所・エーシーエ設計(JV)実施設計:安井建築設計事務所・前田建設工業
施工 前田・岡谷・安井・エイデザイン(JV
事業主体 塩尻市[1]
管理運営 ミズノ・アシスト&ソリューショングループ
構造形式 RC造(一部鉄骨造[1]
敷地面積 23,067.52[1] m²
建築面積 5,450[1] m²
階数 地上2階[1]
高さ 15.8m[1]
着工 2019年
竣工 2021年
所在地 399-0704
長野県塩尻市広丘郷原1657-2
位置 北緯36度7分28.24秒 東経137度56分40.42秒 / 北緯36.1245111度 東経137.9445611度 / 36.1245111; 137.9445611 (塩尻市総合体育館)座標: 北緯36度7分28.24秒 東経137度56分40.42秒 / 北緯36.1245111度 東経137.9445611度 / 36.1245111; 137.9445611 (塩尻市総合体育館)
テンプレートを表示

塩尻市総合体育館(しおじりしそうごうたいいくかん)は長野県塩尻市にある屋内スポーツ施設である。愛称は「ユメックスアリーナ」。ミズノ・アシスト&ソリューショングループ指定管理者となっている[2]

概要

2021年4月1日開館[2]ネーミングライツを市内の立石コーポレーションが取得し、期間は2026年3月31日までとなっている[3]2018年よりV.LEAGUEに参入したVC長野トライデンツがホームゲームに使用している。

施設

屋内
  • メインアリーナ(1,536㎡、低床型観覧席708席)
    • バスケットボール2面(センターコート1面)
    • バレーボール2面(センターコート1面)
    • バドミントンコート10面(移動式支柱)・8面(差込式支柱)
    • 卓球12面
    • ソフトテニスコート(レクリエーションサイズ)2面
    • フットサルコート(レクリエーションサイズ)2面
  • サブアリーナ(754㎡、観覧席50席)
    • バスケットボール1面
    • バレーボール1面
    • バドミントン3面(移動式支柱)・4面(差込式支柱)
    • 卓球4面
    • 剣道2面
  • トレーニングルーム
  • スタジオ
  • 会議室
  • ボルタリング
  • ランニングコース
屋外
  • 屋外3on3バスケットコート
  • ふれあい広場

利用時間

  • 利用時間:9時から21時
  • 休館日:第1・第3火曜日、年末年始(12月29日から翌年1月3日)

交通アクセス

駐車場の収容台数は250台、駐輪場の台数は39台[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g 基本設計説明書(概要版)
  2. ^ a b YOUMEX ARENA/ユメックスアリーナ(塩尻市総合体育館)建設ページ
  3. ^ 塩尻市総合体育館ネーミングライツ・パートナーについて

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  塩尻市総合体育館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩尻市総合体育館」の関連用語

塩尻市総合体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩尻市総合体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩尻市総合体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS