堺市住宅供給公社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 堺市住宅供給公社の意味・解説 

堺市住宅供給公社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 09:20 UTC 版)

堺市住宅供給公社
本社所在地 日本
大阪府堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所
設立 1975年(昭和50年)3月26日
法人番号 2120105000344
主要株主 堺市
特記事項:2020年(令和2年)3月31日付で解散済
テンプレートを表示

堺市住宅供給公社(さかいしじゅうたくきょうきゅうこうしゃ)は、かつて大阪府堺市に存在した地方住宅供給公社である。

概要

地方住宅供給公社法に基づき1975年(昭和50年)に設立された。泉北ニュータウンにおける分譲住宅事業を主に実施した。

1992年度(平成4年度)には市営住宅駐車場管理事業、1993年度(平成5年度)には特定優良賃貸住宅等管理事業を開始した。2013年(平成25年)3月には解散する堺市都市整備公社の中心市街地活性化事業を引き継ぎ、中心市街地整備推進機構の指定を受け、中心市街地活性化協議会の運営を開始した。

2001年度(平成13年度)に分譲事業を休止した。

2010年(平成22年)3月末時点では有利子負債はゼロであるものの、総資産1,229百万円に対し、自己資本は三角108百万円の債務超過であった[1]

2017年(平成29年)4月に堺まちづくり株式会社の設立、2019年度(令和元年度)末に借上特定優良賃貸住宅等管理事業の管理終了となった。

2020年(令和2年)3月31日付で解散した。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  堺市住宅供給公社のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堺市住宅供給公社」の関連用語

堺市住宅供給公社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堺市住宅供給公社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堺市住宅供給公社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS