基調転換
株式市場では、相場は日々変動しているわけですが、こうした短期的な値動きではなく、主として外部環境の大きな変化などから、それまでの上げ基調が下げ基調に変化すること、または逆に下げ基調が上げ基調に変化することを、「基調転換」と言います。「相場の流れが変わった」といった表現も、同様の意味を表しています。基調転換は一般的に、企業業績の変化、経済政策の転換、戦争の勃発や大地震の発生といった突発的大事件などによって起こります。基調転換がどこで起きたかを的確かつすばやく知ることができれば、株式投資にとって非常に有利なのは言うまでもありませんが、景気の山や谷を判定するのさえなかなかできないのですから、これは非常に難しいことです。
「基調転換」の例文・使い方・用例・文例
- 基調転換のページへのリンク