坂口紀代美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 坂口紀代美の意味・解説 

坂口紀代美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/12 07:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

坂口 紀代美(さかぐち きよみ)は彫刻家奈良市生まれ。日本美術家連盟会員。 作品は、ドイツ・ヴィルヘルム・レームブルック美術館、アメリカ合衆国ポートランド大学付属美術館、デュッセルドルフ市等にコレクションされている。

2005年文化庁特別派遣芸術家としてドイツに渡ってから、毎年ドイツに赴き、ドイツやルクセンブルクを中心に個展を開催している。2013年は、イタリア半島サンマリノに滞在し、大理石モニュメント「CARVING THE HISTORY OF FREEDOM」を現地制作した。 東京都練馬区大泉中島公園の21tのモニュメント「石舞台」で建設省都市局長賞受賞。巣鴨駅前商店街の「MADAMADA」「KOREKARA」、さいたま市大宮盆栽美術館玄関レリーフなど、東京を中心に建築や公園に多くのレリーフやモニュメントを設置している。 NHK教育テレビ「戦争と芸術 クレー 失われた絵」や、同じくNHK教育テレビの視点・論点「観光と感性」に出演。2009年より奈良市観光大使として活動している。[1]

コレクション

  • ポートランド大学付属美術館 (USA)
  • ヴィルヘルムレームブルック美術館 (Duisburg/GERMANY)
  • デュッセルドルフ市(GERMANY)

展示歴

  • 15 個展 東京ドイツ文化会館 OAGホール 
  • 13 個展 Galerie SIMONCINI(Luxenbourg)
  • 11 個展 日独交流150周年事業展覧会(Düsseldorf/GERMANY)
  • 11 Düsseldorf市文化局のアトリエにて2ヶ月間滞在制作
  • 09 個展ドイツ帰国報告展(大阪淀屋橋/芝川ビルモダンテラス)
  • 09 個展 Galerie SIMONCINI(Luxenbourg)
  • 09 個展 Galerie NIAGARA(Dusseldorf/GERMANY)
  • 09 デュッセルドルフ市文化局のアトリエにて、3ヶ月間滞在制作
  • 06 個展 i-studio (代官山/東京)
  • 05 文化庁特別派遣芸術家として、ドイツ・デュッセルドルフに赴く。(受入れ先 Dünther Uecker)
  • 05 個展 ギャラリーまつもり(奈良市)
  • 02 個展 ギャラリー サテライトⅡ パリ(パリ市内/フランス)
  • 01 個展 川崎法律事務所ギャラリー(奈良市)
  • 00,96,93 個展 始弘画廊 (東京/南青山)
  • 99,96 個展 竹屋画廊(鎌倉市)
  • 98 個展 国際奈良学セミナーハウス内 旧世尊院(奈良市)
  • 97 個展 ギャラリーシェール(宇都宮市)
  • 95 個展 ギャラリー世都(東京)
  • 94 個展 空想 ガレリア(東京/銀座)
  • 93 個展 廣瀬画廊(松山市)
  • 92 モダンアート協会奨励賞受賞、以後05年までモダンアート協会会員
  • 83 モダンアート協会部門賞受賞

主な設置作品

  • 中国吉林省図門江彫刻公園 招待作家として「赤あるいは血の絆」設置
  • 東京都練馬区大泉中島公園  1996年建設省都市局長賞 「石舞台」新小松石21t
  • 大阪北野病院5Fロビー
  • 奈良女子大学新講堂エントランスホール
  • 奈良女子大学附属高校
  • 医療法人サンライフ奈良
  • 静岡市西ヶ谷総合運動場
  • 町田 ラポール千寿閣 セントラポール教会
  • 新潟市新食肉センター
  • 川崎市了源寺慰霊の広場
  • 東京都女性相談センター
  • 函館ウィニングホテル
  • 巣鴨駅前商店街モニュメント

レリーフ設置抜粋

  • 東京都女性相談センター
  • 雄踏文化センター
  • 押上. 同潤会アパート再開発(セトル中之郷)壁面
  • 板橋花市場
  • 秦野市立大根中学校体育館
  • 北川辺中学校テラス外壁
  • 東京都立葛飾野高等学校
  • 栃木県足利市松田川
  • 奈良県宇陀郡菟田野町笠神第2集合住宅
  • さいたま市片柳コミュニティーセンター
  • さいたま市大宮盆栽美術館

グループ展

  • 14. Two wemen Exhibition―EROSIONI― Ridotto del Teatro Titano,SAN MARINO
  • 13. PROJECT BERLIN ―FACTORY ART GALLERY, BERLIN―
  • 奈良国際彫刻展2010. 明日香から奈良へ 奈良市大乗院庭園
  • 98,96,94,92  ダンテスカ国際ビエンナーレ(イタリア/ラヴェンナ)
  • 95,94,93,92,90,89,87モダンアート明日への展望展出品(横浜市民ギャラリー.埼玉県立近代美術館)       
  • 90 現代代日本彫刻米国巡回展(ワンワールド トレードセンター/ポートランド市.州立ポートランドステート大学附属美術館/コロンビア アートセ ンター/バンクーバー市.)
  • 90,89,87,86 「WORK OF NATURAL SPIRITS」展 (京都市美術館2回. 大阪現代美術センター. 世田谷美術館ギャラリー)
  • 85,84,83  モダンアート新鋭作家選抜展出品(神奈川県民ギャラリー.宮城県県立美術館ギャラリー)
  • '93, '94, '96, '98 関西モダンアート展(西宮市民ギャラリー. 徳島県立近代美術館・21世紀館. 高松市美   術館 米子市美術館)  

デザイン

  • IASS国際空間構造会議名古屋2001.論文集、CD表紙、会議用バッグ等トータルデザイン
  • PIARC国土交通省主催.国際冬季道路会議札幌大会.日本政府館ショルダーバッグデザイン

審査員

08.09.10.11.12 日本建築学会主催/形態創生コンテスト審査員(三田建築会館 12.のみ奈良女子大学記念講堂)

著作

  • 「人と国土21」Vol30-6掲載 座談会「日本の風景を考える」国土計画協会発行
  • 「人と国土21」Vol32-3掲載 「ドイツ・ランドシャフトパーク/感性を磨け!」国土計画協会発行

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 坂口紀代美展ー魂を載せて舟はゆくー”. 奈良県大芸術祭. 2018年3月10日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂口紀代美」の関連用語

坂口紀代美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂口紀代美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂口紀代美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS