土蜘蛛の女王(つちぐものひめみこ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 04:01 UTC 版)
「さくや妖怪伝」の記事における「土蜘蛛の女王(つちぐものひめみこ)」の解説
駿河の国、草薙ノ野に古代より棲む妖怪土蜘蛛の首魁。平安時代、人に害をなしたため、妖刀「村正」によって地の底深く封じ込められていた。護衛兵である女郎蜘蛛をはじめ、数多くの怨霊、妖怪を従えている。通常は白無垢の着物を着た美女の姿をしているが、正体を現すと巨大化する。
※この「土蜘蛛の女王(つちぐものひめみこ)」の解説は、「さくや妖怪伝」の解説の一部です。
「土蜘蛛の女王(つちぐものひめみこ)」を含む「さくや妖怪伝」の記事については、「さくや妖怪伝」の概要を参照ください。
- 土蜘蛛の女王のページへのリンク