土屋淳広とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土屋淳広の意味・解説 

土屋淳広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 16:02 UTC 版)

土屋 淳広 (つちや あつひろ、1977年生- ) は日本アートディレクタークリエイティブディレクター

主に、モバイルゲームコンシューマーゲームにおいての世界観デザイン、キャラクターデザイン、企画などを手掛ける。

モンスターオクトパス代表。ココネ株式会社 取締役CCO。

概略・人物

桑沢デザイン研究所卒業、フリーランスになる。石坂尚喜とともにデザイナーユニット「モンスタースープ」を結成、『Livly Island』などを制作。

その後『踊り子クリノッペ』、『住み着き妖精セトルリン』等のキャラクターコンテンツの企画・デザインなどを行う。

2015年から『ポケコロ』の「つりの星」のアートディレクター(業務委託)に就任。2017年にココネ株式会社に入社。 [1]

以後、デザイン組織の統括であるCDOや、クリエイティブディレクターとして業務を開始し、採用や社員の育成などデザイナーに特化した業務や、新規タイトルのディレクターとして従事。2021年、ココネ株式会社の取締役CCO(Chief Creative Officer)に就任し、企業全体のデザインを牽引。

来歴

作品

インタビュー記事・雑誌掲載

出典

  1. ^ 40歳にして人生初の就職をしたCDOが語る今後の課題とはーココネの履歴書第10回ー”. 2022年7月12日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  土屋淳広のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土屋淳広」の関連用語

土屋淳広のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土屋淳広のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土屋淳広 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS