兵庫ウインターカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 兵庫ウインターカップの意味・解説 

兵庫ウインターカップ

(園田ウインターカップ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 16:23 UTC 版)

兵庫ウインターカップ
開催国 日本
主催者 兵庫県競馬組合
競馬場 姫路競馬場
第1回施行日 2017年2月9日
2025年の情報
距離 ダート1400m
格付け 重賞I
賞金 1着賞金800万円
出走条件 サラブレッド系4歳以上・地方全国交流
負担重量 定量(牡・騸56kg、牝54kg)
出典 [1]
テンプレートを表示

兵庫ウインターカップ(ひょうごウインターカップ)は、兵庫県競馬組合姫路競馬場ダート1400mで施行する地方競馬の重賞競走である。2025年までの正式名称は「夕刊フジ賞 兵庫ウインターカップ」であった。

概要

2017年に古馬短距離路線充実を図るため、兵庫所属馬限定の古馬による重賞、園田ウインターカップとして新設、第1回は園田競馬場ダート1400mで施行された。創設時の格付けは重賞IIで、第2回から重賞Iとなっている[2]

2021年からは姫路競馬場での開催となり、名称が兵庫ウインターカップに変更された。なお、同年より全国交流競走として行われている。

条件・賞金(2025年)

出走条件
サラブレッド系4歳以上、地方全国交流(他地区所属馬の出走枠は5頭[1]
負担重量
定量、牡・騸56kg、牝54kg。
賞金額
1着800万円、2着280万円、3着160万円、4着120万円、5着80万円[3]

歴代優勝馬

全てダート1400mで施行。

回数 施行日 競馬場 優勝馬 性齢 所属 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
第1回 2017年2月9日 園田 トウケイタイガー 牡6 園田 1:28.2 川原正一 住吉朝男 木村信彦
第2回 2018年2月8日 園田 ドリームコンサート 牡9 西脇 1:29.3 川原正一 柏原誠路 松岡隆雄
第3回 2019年2月14日 園田 ナチュラリー 牡5 園田 1:28.5 笹田知宏 新子雅司 渡部賢治
第4回 2020年2月20日 園田 ナチュラリー 牡6 園田 1:27.4 笹田知宏 新子雅司 渡部賢治
第5回 2021年2月25日 姫路 ナリタミニスター 牡6 西脇 1:28.0 吉村智洋 坂本和也 (株)オースミ
第6回 2022年2月23日 姫路 インペリシャブル 牡5 川崎 1:29.3 鴨宮祥行 高月賢一 (株)レッドマジック
第7回 2023年2月23日 姫路 パールプレミア 牝5 園田 1:28.8 笹田知宏 新子雅司 近藤洋司
第8回 2024年2月8日 姫路 タイガーインディ 牡7 園田 1:30.5 廣瀬航 保利良平 伊藤和夫
第9回 2025年1月30日 姫路 スペシャルエックス 牡5 北海道 1:30.8 杉浦健太 田中淳司 定蛇邦宏

脚注

出典

  1. ^ a b 園田競馬・姫路競馬番組要綱” (PDF). 園田・姫路競馬場. p. 28. 2025年1月27日閲覧。
  2. ^ 重賞競走優勝馬一覧”. 地方競馬全国協会. 2022年10月22日閲覧。
  3. ^ 11R 兵庫ウインターC”. JBISサーチ. 2025年1月27日閲覧。

各回競走結果の出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  兵庫ウインターカップのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兵庫ウインターカップ」の関連用語

兵庫ウインターカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兵庫ウインターカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兵庫ウインターカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS