国立先住民保護財団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国立先住民保護財団の意味・解説 

国立先住民保護財団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 14:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブラジル行政機関
国立先住民保護財団
Fundação Nacional do Índio
役職
総裁 フランクリンベルグ・リベイロ・フレイタス
組織
概要
所在地 ブラジリア
設置 1967年12月5日
前身 Serviço de Proteção ao Índio (SPI)
ウェブサイト
funai.gov.br
テンプレートを表示

国立先住民保護財団(こくりつせんじゅうみんほございだん、: Fundação Nacional do Índio, FUNAI)は、ブラジルに居住する先住民族の利益と文化を保護するためのブラジル政府の機関[1]国立インディオ基金[2][3]とも呼ばれる。

概要

法務省ポルトガル語版の管轄下にあり、土地境界の画定などの先住民に関する問題で先住民の権利を保護することを任務とし、首都ブラジリアに本部を置く。

2018年現在でブラジル国内の107の未接触部族を追跡している[4]。以前は積極的に未接触部族との接触を行ってきたが、近年は飛行機による上空からの観測にとどめている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ FUNAI - National Indian Foundation (Brazil), Survival International
  2. ^ 西アマゾンのシャーマニズムと自然観科学研究費助成事業データベース、2018年9月2日閲覧。
  3. ^ ブラジルの先住民族アムネスティ日本、2018年9月2日閲覧。
  4. ^ “アマゾンの孤立先住民族「穴の民」、最後の生存者の映像拡散”. AFP通信. (2018年7月24日). http://www.afpbb.com/articles/-/3183597 2018年7月26日閲覧。 

外部リンク

  • FUNAI(ポルトガル語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国立先住民保護財団」の関連用語

国立先住民保護財団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国立先住民保護財団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国立先住民保護財団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS