ジャヴァリ谷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャヴァリ谷の意味・解説 

ジャヴァリ谷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 22:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジャヴァリ谷先住民区域

Terra Indígena do Vale do Javari
愛称: 
ヴァーレ・ド・ジャヴァリ
ジャヴァリ谷先住民区域
南緯5度21分32秒 西経70度59分10秒 / 南緯5.35889度 西経70.98611度 / -5.35889; -70.98611座標: 南緯5度21分32秒 西経70度59分10秒 / 南緯5.35889度 西経70.98611度 / -5.35889; -70.98611
ブラジル
アマゾナス州
面積
 • 合計 85,444.82km2

ジャヴァリ谷(ヴァーレ・ド・ジャヴァリ、バーレ・ド・ジャバリ、ジャバリ谷)ポルトガル語:Vale do Javari、英語:Javari Valley)は、ブラジルで最も大きな先住民区域である。その面積は、85,444.82 km 2に及び、オーストリアよりも広い。名称は、 この地域で最も重要な河川である、ジャヴァリ川にちなむ。この川は、1851年以来、ペルーとの国境を形づくっている。ジャヴァリ谷先住民区域は、ジャヴァリ川に加えて、パルド川キシト川Itaquai川イトゥイ川でも区切られている。この区域には、 アマゾナス州西部の隣接地域およびアタラヤ・ド・ノルテ市の大部分が含まれる。

住民

ジャヴァリ谷には、マティス族マツェ族(マヨルナ族)クリナ族などの、なんらかの方法で接触可能な3,000人のブラジルの先住民が住む。一方、 未接触の先住民も、推定で2,000名以上住んでおり、それらの人々は少なくとも14の部族[1]に属している(Isolados do Rio QuixitoIsolados do Itaquai (コルボ族)、Isolados do JandiatubaIsolados do Alto JutaiIsolados do Sao JoseIsolados do Rio BrancoIsolados do Medio JavariIsolados do Jaquirana-Amburusなど)。未接触部族は、保護区の奥深くに住んでいると考えられ、空中から識別された19の村落に居住しているようである。国立先住民保護財団(FUNAI)のファブリシオ・アモリム(Fabricio Amorim)によれば、そこは「世界で最も、隔絶した集団が密集している」[1]地域である。

飛行機事故

2009年10月、保護地区の中央に飛行機が緊急着陸した[2]。マティス族の人々が、11人のうち9人の生存者を発見し[2][3]、生存者たちはヘリコプターで保護地区から搬送された。

メディア

ジャヴァリ谷は、ナショナルジオグラフィックのライター・スコット・ウォレスの著作『征服されざる者―アマゾン最後の未接触部族を求めて』(The Unconquered: In Search of the Amazon's Last Uncontacted Tribes)の舞台である。この本には、2002年にSydney Possueloによって率いられた、76日間の探検の詳細が記述されている。この探検によって、ある未接触部族「矢の人々」の状態について知ることができたとされている。

注記

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャヴァリ谷」の関連用語

ジャヴァリ谷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャヴァリ谷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャヴァリ谷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS