国民体育大会トライアスロン競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/03 15:01 UTC 版)
![]() |
この記事は更新が必要とされています。(2025年2月)
|
国民スポーツ大会におけるトライアスロン競技は、公開競技として実施されている。大会は成年のみ実施。
歴史
2002年にデモンストレーション行事としてアクアスロンを実施[1]。
2003年はトライアスロンとして初めて開催[1]。
第64回(2009年)より公開競技として実施される[1]。
第70回(2015年)より隔年開催[1]。
第73回(2018年)より毎年競技に昇格予定[1]。
開催記録
回 | 年 | 開催地 | 男子優勝 | 女子優勝 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 2009 | 新潟県村上市 | 佐藤治伸(愛媛) | 崎本智子(愛媛) | [2] |
65 | 2010 | 千葉県銚子市 | 細田雄一(千葉) | 上田藍(千葉) | [3] |
67 | 2012 | 岐阜県海津市 | 佐藤治伸(愛媛) | 西麻依子(岐阜) | [4] |
68 | 2013 | 東京都三宅村 | 福井英郎(愛知) | 高橋侑子(東京) | [5] |
69 | 2014 | 長崎県五島市 | 青木一磨(神奈川) | 川口綾巳(長崎) | 台風の影響によりバイクは中止[6] |
71 | 2016 | 岩手県釜石市 | 古谷純平(東京) | 上田藍(千葉) | [7] |
73 | 2018 | 福井県高浜町 | 佐藤錬(福井) | 上田藍(千葉) | [8] |
74 | 2019 | 茨城県潮来市 | 鋤﨑隆也(福島) | 潮田小波(愛知) | [9] |
75 | 2020 | 鹿児島県天城町 | (延期・中止) | 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により2020年に行われる予定だった大会は、2023年に延期された[10][11]。 | |
76 | 2021 | 三重県志摩市 | 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により大会は中止された[12][13]。 | ||
77 | 2022 | 栃木県那須塩原市 | 前田凌輔(三重) | 江田佳子(東京) | [14][15][16] |
特別 | 2023 | 鹿児島県天城町 | 内田弦大(滋賀) | 江田佳子(東京) | [17] |
78 | 2024 | 佐賀県唐津市 | 佐藤錬(東京) | 高橋侑子(東京) | |
79 | 2025 | 滋賀県近江八幡市 | 内田弦大(滋賀) | 中山彩理香(東京) | [18] |
脚注
- ^ a b c d e 国民体育大会・トライアスロンのご案内 - トライアスロンジャパン
- ^ “2009トキめき新潟国体トライアスロン大競技大会 公式記録” (PDF). 公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU). 2025年8月31日閲覧。
- ^ “第65回国民体育大会「ゆめ半島千葉国体」トライアスロン競技結果 | ニュース / News”. Triathlon Japan|公益社団法人トライアスロンジャパン (2010年10月3日). 2025年8月31日閲覧。
- ^ “2012ぎふ清流国体トライアスロン競技大会 公式記録” (PDF). 公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU). 2025年8月31日閲覧。
- ^ “スポーツ祭東京2013 公式記録” (PDF). 公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU). 2025年8月31日閲覧。
- ^ “長崎がんばらんば国体2014 公式記録” (PDF). 公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU). 2025年8月31日閲覧。
- ^ “希望郷いわて国体2016 公式記録” (PDF). 公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU). 2025年8月31日閲覧。
- ^ “福井しあわせ元気国体2018 公式記録” (PDF). 公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU). 2025年8月31日閲覧。
- ^ “いきいき茨城ゆめ国体トライアスロン競技 公式記録” (PDF). 公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU). 2025年8月31日閲覧。
- ^ “第75回国民体育大会および第20回全国障害者スポーツ大会の開催について | お知らせ - JSPO”. www.japan-sports.or.jp. JSPO(日本スポーツ協会) (2020年6月19日). 2025年8月31日閲覧。
- ^ “鹿児島県における国民体育大会等の取扱いについて【4者トップレベル会議の開催】 | お知らせ - JSPO”. www.japan-sports.or.jp. JSPO(日本スポーツ協会). 2025年8月31日閲覧。
- ^ “三重国体、県が中止を申し入れ 日本スポーツ協会などに”. 朝日新聞 (2021年8月21日). 2025年8月31日閲覧。
- ^ “国体中止が決定、コロナ禍で2年連続…全国障害者スポーツ大会も開催見送り”. 読売新聞オンライン (2021年8月25日). 2025年8月31日閲覧。
- ^ “第77回国民体育大会いちご一会とちぎ国体2022”. www.pref.tochigi.lg.jp. 栃木県公式ホームページ. 2025年8月31日閲覧。
- ^ “トライアスロン 成年男子 記録・戦評(PDF)” (PDF). 栃木県公式ホームページ. 2025年8月31日閲覧。
- ^ “トライアスロン 成年女子 記録・戦評(PDF)” (PDF). 栃木県公式ホームページ. 2025年3月31日閲覧。
- ^ “燃ゆる感動かごしま国体(2023)公式記録”. Triathlon Japan|公益社団法人トライアスロンジャパン. 2025年8月31日閲覧。
- ^ “わたSHIGA輝く国スポ2025(第79回国民スポーツ大会)結果”. Triathlon Japan|公益社団法人トライアスロンジャパン. 2025年9月28日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 国民体育大会トライアスロン競技のページへのリンク