国民体育大会アーチェリー競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 08:30 UTC 版)
| 
       | 
     
   国民スポーツ大会アーチェリー競技(こくみんスポーツたいかい―きょうぎ)は、国民スポーツ大会で行われるアーチェリー競技大会である。
大会方式
予選ラウンドでは70mの距離を36射×2回で争う。個人戦は予選ラウンドで順位が決定。
団体戦では3人1組で予選での3人の合計点の上位チーム(成年は16チーム、少年は8チーム)が決勝ラウンドに進出。決勝ラウンドでは70mの距離で3人×2射×4エンドのノックアウトトーナメント方式で争う。
歴史
初開催は第35回大会。
歴代優勝
| 
       
       この節の加筆が望まれています。
        | 
    
| 回 | 年度 | 開催地 | 成年男子 | 成年女子 | 少年男子 | 少年女子 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 53 | 1998 | |||||
| 54 | 1999 | 熊本 | ||||
| 55 | 2000 | 富山 | ||||
| 56 | 2001 | 宮城 | ||||
| 57 | 2002 | 高知 | ||||
| 58 | 2003 | 静岡 | ||||
| 59 | 2004 | 埼玉 | ||||
| 60 | 2005 | 岡山 | ||||
| 61 | 2006 | 兵庫 | ||||
| 62 | 2007 | 秋田 | ||||
| 63 | 2008 | 大分 | ||||
| 64 | 2009 | 新潟 | ||||
| 65 | 2010 | |||||
| 66 | 2011 | |||||
| 67 | 2012 | |||||
| 68 | 2013 | |||||
| 69 | 2014 | |||||
| 70 | 2015 | |||||
| 71 | 2016 | 
- 国民体育大会アーチェリー競技のページへのリンク