国内2次ラウンド 大声ダイビングクイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:43 UTC 版)
「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事における「国内2次ラウンド 大声ダイビングクイズ」の解説
地区別に勝ち上がった3校ごとに対戦。事前のテーマにあったフレーズをマイクに叫び、声量が一定を超えるとボックスのゲートがオープン。そのまま走り解答ボタンがセットされているマットに飛び込んで解答する。1人1問ずつ3問先取したチームがタイラウンド進出。
※この「国内2次ラウンド 大声ダイビングクイズ」の解説は、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の解説の一部です。
「国内2次ラウンド 大声ダイビングクイズ」を含む「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事については、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の概要を参照ください。
- 国内2次ラウンド 大声ダイビングクイズのページへのリンク