図子英雄とは? わかりやすく解説

図子英雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/16 07:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

図子 英雄(ずし ひでお、1933年3月21日 - 2016年6月26日)は、日本の小説家詩人

経歴

愛媛県西条市生まれ。大分大学経済学部卒。愛媛新聞に入社。論説副委員長などを歴任する。1987年「カワセミ」で新潮新人賞受賞、芥川賞候補。1992年退職。同人誌「原点」を主宰。「えひめ文化図書賞」の選考委員などを務める。

著書

  • 『呼び声』 詩集 原点社 1973.8
  • 『地中の滝』 詩集 花神社 1981.8
  • 『カワセミ』 新潮社 1989.8
  • 『阿蘇夢幻』 詩集 創風社出版 1990.11
  • 『母の碑』 新潮社 1992.1
  • 『フクロウ日記』 邑書林 1999.1
  • 『二つのピエタ』 詩集 青葉図書 2000.5
  • 『愛媛の文学 明治から平成への道のり』 愛媛県文化振興財団 2001(えひめブックス)
  • 『海をわたる月』 創風社出版 2003.11
  • 『静臥の枕』 詩集 青葉図書 2005.9




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「図子英雄」の関連用語

図子英雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



図子英雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの図子英雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS