しぶんい‐てん〔シブンヰ‐〕【四分位点】
読み方:しぶんいてん
⇒四分位数
分位数
四分位点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 22:55 UTC 版)
集団を値の大きさで4等分するとき、その境界となる値。x(N + 3) / 4 を第1四分位点、x(3N + 1) / 4 を第3四分位点という。x(2N + 2) / 4 、つまり第2四分位点は中央値である。
※この「四分位点」の解説は、「要約統計量」の解説の一部です。
「四分位点」を含む「要約統計量」の記事については、「要約統計量」の概要を参照ください。
- 四分位点のページへのリンク