嚴翼相とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 嚴翼相の意味・解説 

厳翼相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 02:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

厳 翼相(オム・イクサン、朝鮮語: 엄익상/嚴翼相1958年12月16日 - )は、大韓民国言語学者

経歴

1981年延世大学校を卒業し、同大学大学院に進学した。1985年に論文『「文心雕龍」の批評理論と実例分類研究』で修士号を取得し、1991年で論文『中国における中古音上古音、方言音と百済漢字音の比較音韻論(原文: A Comparative Phonology of Chinese and Sino-Paekche Korean)』でインディアナ大学で博士号を取得した。その後、オハイオ大学江原大学校淑明女子大学校で教授の職を務めた。

著書

  • 韓国の漢字音を中国風に見る
  • 中国北方方言と文化(共著)
  • 中国語教育はどうしようか
  • 標準中国語音韻論(訳書)
  • 中国言語学を韓国式にする
  • 現代中国語生成音韻論(訳書)
  • 現代北京語生成音韻論(訳書)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  嚴翼相のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嚴翼相」の関連用語

1
厳翼相 百科事典
36% |||||

嚴翼相のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嚴翼相のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの厳翼相 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS