善行寺 (福知山市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 善行寺 (福知山市)の意味・解説 

善行寺 (福知山市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/18 22:46 UTC 版)

善行寺
所在地 京都府福知山市天田155
位置 北緯35度17分35.6秒 東経135度07分27.3秒 / 北緯35.293222度 東経135.124250度 / 35.293222; 135.124250座標: 北緯35度17分35.6秒 東経135度07分27.3秒 / 北緯35.293222度 東経135.124250度 / 35.293222; 135.124250
山号 妙遠山
宗派 日蓮宗
法人番号 7130005010256
善行寺
善行寺 (京都府)
テンプレートを表示

善行寺(ぜんぎょうじ)は、京都府福知山市天田にある日蓮宗の寺院。山号は妙遠山。旧本山は京都立本寺、生師法縁。境内には福知山藩士寺田則栄の墓所がある。

歴史

建武2年(1335年)住僧大円坊(のちの2世大乗院日円)が日像菩薩(開山)と法論し真言宗から日蓮宗に改宗、現在の寺号に改めた。明治13年(1880年)現在地に移転。現在の本堂は明治43年(1910年)再建されたもの。平成27年(2015年)片岡豊明(42世)から三好孝能(43世)への「法灯継承式」と「宗祖日蓮大聖人御降誕800年慶讃法要」が行われた。

境内

  • 本堂

歴代

  • 日像菩薩

参考資料

  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺 (1981年)
  • 日蓮宗新聞 2015年10月25日
  • 『史談 福智山(福知山史談会会報)』福知山史談会 2010年8月
  • 『福知山市史』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「善行寺 (福知山市)」の関連用語

善行寺 (福知山市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



善行寺 (福知山市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの善行寺 (福知山市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS