同種の粒子と反粒子の組み合わせ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/07 01:16 UTC 版)
「異種原子」の記事における「同種の粒子と反粒子の組み合わせ」の解説
ポジトロニウム 電子と陽電子 (e±) が準安定な配置となった系。水素原子の陽子を陽電子で置き換えた状態。 パイオニウム 正反のパイ中間子 (π±) で構成される。 プロトニウム 陽子と反陽子 (p±) が準安定な配置となった系。水素原子の電子を反陽子で置き換えた状態。 励起子 励起した半導体や絶縁体の中での、電子と正孔との束縛状態。
※この「同種の粒子と反粒子の組み合わせ」の解説は、「異種原子」の解説の一部です。
「同種の粒子と反粒子の組み合わせ」を含む「異種原子」の記事については、「異種原子」の概要を参照ください。
- 同種の粒子と反粒子の組み合わせのページへのリンク