吉野紗千代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 04:55 UTC 版)
獲得メダル | ||
---|---|---|
![]() |
||
柔道 | ||
グランプリ | ||
銀 | 2025 リンツ | 48kg級 |
世界ジュニア | ||
銀 | 2024 ドゥシャンベ | 48kg級 |
吉野 紗千代(よしの さちよ、2005年11月29日 - )は、日本の女子柔道選手。大阪府出身。階級は48kg級。身長152㎝[1][2]。
経歴
天理中学2年の時に全国中学校柔道大会40㎏級で3位になった[3]。天理高校2年の時にインターハイと全国高校選手権でともに3位となった[4][5]。
2024年に帝京大学へ進学すると、全日本ジュニアで優勝した[1][6]。世界ジュニアでは初戦でスペインのマルタ・ベオルレグイ・オセスに技ありを先取されるも終了間際に技ありを取り返すと、その後合わせ技で逆転勝ちするなどして決勝まで進むが、中国のホイ・シンランに技ありで敗れて2位だった[7][8]。グランプリ・リンツでは2回戦で世界選手権2位であるイタリアのアッスンタ・スクットを有効で破るなどして決勝まで進むと、カザフスタンのアビバ・アブジャキノワとの対戦では有効を先取しながら技ありで逆転負けを喫して2位にとどまった[9][10]。2年の時には体重別の準決勝でJR東日本の古賀若菜に逆転負けを喫して3位だった[11]。
IJF世界ランキングは500ポイント獲得で70位(25/4/7現在)[12]。
戦績
- 2019年 - 全国中学校柔道大会 - 3位(40㎏級)
- 2022年 - インターハイ - 3位
- 2023年 - 全国高校選手権 - 3位
- 2024年 - 全日本ジュニア - 優勝
- 2024年 - 世界ジュニア - 2位
- 2024年 - 体重別団体 3位
- 2024年 - 講道館杯 7位
- 2025年 - グランプリ・リンツ 2位
- 2025年 - 体重別 3位
(出典[1]、JudoInside.com)
脚注
- ^ a b c 吉野 紗千代|帝京大学 柔道部
- ^ 強化選手 女子C強化(ジュニア)
- ^ 全国中学校柔道大会
- ^ 全国高等学校総合体育大会柔道競技大会
- ^ 全国高等学校柔道選手権大会
- ^ 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会
- ^ Japan dominates with three gold and three silver medals
- ^ Dushanbe World Championships Juniors Individuals 2024
- ^ 福田大和、大井彩蓮が優勝 グランプリ大会/柔道 サンケイスポーツ 2025年3月8日
- ^ Grand Prix Upper Austria 2025
- ^ 2025年全日本選抜柔道体重別選手権大会
- ^ World ranking list
外部リンク
- 吉野紗千代 - JudoInside.com のプロフィール
- 吉野紗千代のページへのリンク