吉満ひろゆきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉満ひろゆきの意味・解説 

吉満ひろゆき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/13 14:55 UTC 版)

吉満ひろゆき(よしみつ ひろゆき、1974年8月26日 - )は、日本のレコーディング・エンジニア。大阪府出身。

来歴・概要

10代の頃、長渕剛に傾倒。大阪の音響系専門学校を卒業後上京。世田谷にあるaLIVE RECORDING STUDIOに就職。2004年、aLIVE RECORDING STUDIOを退社。曽我部恵一のレーベル「ROSE RECORDS」に再就職し、2007年にROSE RECORDSを退社。現在はフリーのレコーディング・エンジニアとして活動している。

主な作品

  • サニーデイ・サービス MAXI SINGLE「NOW」 1997年 (アシスタント・エンジニア)
  • サニーデイ・サービス 「24時」 1998年 (エンジニア)
  • ROCKY CHACK 「Smash Water People」 1999年 (エンジニア)
  • 曽我部恵一 「STRAWBERRY」 2004年 (エンジニア)
  • 短編映画「無題」(曽我部恵一・監督) 2004年 (俳優)
  • ダブルオー・テレサ「GEE PEE EYE EEEEEE!」 2004年 (リマスター)
  • 無頼庵 *詳細不明
  • 金子マリ *詳細不明
  • ザ・テレパシーズ 2005年 (エンジニア)
  • ROSE RADIO (インターネットラジオ) 2005年~2006年 (エンジニア、出演)
  • 島津田四郎 「島津田四郎」 2006年 (録音)
  • 中村ジョー 「Blue Box」 2006年 (録音)
  • 曽我部恵一 DVD「NAKID SONGS」 2007年 (もろもろ)
  • 曽我部恵一BAND DVD「五月の濡れた塔」 2007年 (友情出演)
  • 曽我部恵一 12inchi「ミュージック!」 2007年 (考える人)
  • Andersens (エンジニア)*詳細不明
  • lake 「lake」 2008年 (エンジニア)
  • ザ・ノウ 「ノウ宣言」 2008年 (エンジニア)
  • 曽我部恵一BAND 「トキメキLIVE!」 2008年 (アシスタント)
  • LOVE ME TENDER 「トワイライト」 2011年 (エンジニア)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉満ひろゆき」の関連用語

吉満ひろゆきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉満ひろゆきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉満ひろゆき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS