情報アライブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 情報アライブの意味・解説 

情報アライブ

(吉川のりおの聞いてナットク_のりのりラジオ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 08:05 UTC 版)

情報アライブ
ジャンル ニュースワイド
放送方式 生放送
放送期間 2016年4月4日 - 2018年3月30日
放送時間 毎週月 - 金曜 16:00 - 17:57(117分)
放送局 STVラジオ
パーソナリティ 鈴木亜紀
出演 牧やすまさ(月曜 - 木曜)
浅野一弘(金曜)
公式サイト 公式サイト
特記事項:
2016年度ナイターオフ期間は、火曜 - 金曜は「情報アライブNEXT」として19:00まで放送した。
テンプレートを表示

情報アライブ』(じょうほうアライブ)は、STVラジオ2016年4月4日から2018年3月30日まで放送されたラジオのニュースワイド番組である。放送時間は平日 16:00 - 17:57。2016年ナイターオフは、火曜 - 金曜の放送時間が16:00 - 19:00とおよそ1時間の放送時間拡大となった[1]

概要

これまでの『吉川のりおの聞いてナットク のりのりラジオ』の16時台・17時台の放送枠を受け継ぎ、新しいニュースワイド番組として再出発。

この番組は「聞く夕刊!」をコンセプトにその日に入ってきたニュースをわかりやすく伝えるもので、この番組タイトルの中にある「アライブ」とは、「いきいき」という意味で、ニュースとスポーツの、いわば「いきいきとした情報」をこの番組の中で届けるもの[2]

2018年3月30日で放送終了し、16時台はまるごと!エンタメ〜ションの拡大、17時台は牧やすまさ 路地裏のスピリッツとなった。

2021年3月29日よりまるごとエンタメーションは再び縮小。16時・17時台は『吉川のりお スーパーLIVE』となり牧やすまさ 路地裏のスピリッツを内包、情報アライブ時代の放送枠に戻った。

放送時間

プロ野球シーズン中とシーズンオフで、放送時間が異なっている。

  • 2016年4月4日 - 2016年9月30日、2017年4月3日 - 2018年3月30日
16:00~17:57(月 - 金)
  • 2016年10月3日 - 2017年3月31日
16:00 - 17:57(月のみ)
16:00 - 19:00(火 - 金) 7:57 - 19:00は、情報アライブNEXT

パーソナリティ

過去の出演者

  • 永井公彦(STVアナウンサー) - (2016年4月4日 - 2017年3月31日)

タイムテーブル

  • 16:00 - オープニング
  • 16:20 - ランランレポート
    • ランラン号が札幌近辺の商店や企業から製品やサービスなどを紹介するコーナー。
  • 16:40 - 今日のいっぷくソング
    • リスナーからのリクエスト曲をかけるコーナー。
  • 16:45 - あなたにハッピー・メロディ(2016年10月3日 - 、ニッポン放送制作)
  • 17:00 - ニュース・パレード文化放送制作。全国のニュース)2018年4月以降は、単独番組として放送。
  • 17:15 - STVニュース(道内のニュースのみ)
  • 17:20 - 牧やすまさ 路地裏のスピリッツ
    • 牧による一人語りコーナー。主に、牧が感銘を受けた書籍・新聞記事や人物を紹介する前番組の「のりのりラジオ」から継続のコーナー、番組終了後の4月2日からは単独番組として放送(上半期:月曜17:15-17:55、火曜~金曜17:15-17:30 下半期:平日17:15-17:55)。以下のコーナーは17:20頃に引き続き路地裏のスピリッツ内で継続している。
  • 17:30 -
    • 水曜 - 新鮮!発見!セイコーマート
      • セイコーマートの新商品やあらゆる情報などをお送りする。お相手は山本浩子(元ランラン号キャスタードライバー)。[3]
    • 木曜 - 牧男爵の部屋
      • ちょっとエッチな投稿を読む前番組の「のりのりラジオ」から継続のコーナー。アシスタントは渋谷もなみ。不定期にはあかひげ薬局の「あかひげ先生」こと内原茂樹社長もスタジオに登場する[4]
    • 金曜 - アサヒスーパードライ 街の情熱きわめつけ
      • 道内の珍味などのおつまみを紹介するコーナー。2001年4月6日から、情報アライブ終了後の2020年3月27日まで20年間放送された[5]。お相手は堺なおこ
  • 17:40 - エブリデイファイターズ
  • 17:50 - エンディング

その他、ニュース、天気予報、道路交通情報が随時放送されている。

脚注

  1. ^ 10月からの番組情報!”. 2016年10月3日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ 春からのSTVラジオのご案内!”. 2016年3月24日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ STVラジオ 平成30年1月24日
  4. ^ あかひげ先生登場! | 放送内容 | 牧やすまさ路地裏のスピリッツ STVラジオ, 2020年3月19日
  5. ^ アサヒスーパードライと共に20年!ありがとうございました!![リンク切れ] STVラジオ, 2020年3月27日

外部リンク

STVラジオ 月曜日 - 金曜日午後ワイド番組
前番組 番組名 次番組
吉川のりおの聞いてナットク のりのりラジオ
(15:00 - 18:00)
情報アライブ
まるごと!エンタメ〜ション
(13:00 - 17:00)放送時間拡大
牧やすまさ 路地裏のスピリッツ
(17:15 - 18:00)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「情報アライブ」の関連用語

情報アライブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



情報アライブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの情報アライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS