吉地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 吉地の意味・解説 

吉地

読み方:ヨシジ(yoshiji)

所在 滋賀県野洲市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒520-2413  滋賀県野洲市吉地

明堂 (風水)

(吉地 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/02 07:42 UTC 版)

漢陽の明堂立地。北に主山である北漢山북한산)、東に鷹峰응봉)と駱山낙산)、西に仁王山인왕산)、南に南山남산)さらに漢江한강)を挟んで対岸に冠岳山관악산)と四方を囲まれた中央の明堂(명당)に、漢陽(한양)が位置している。
福建省南部の伝統的な亀甲墓では、三方向の「有害な風」から墓を保護するオメガ(Ω)状の脊梁状の壁に囲まれている[1]

明堂(めいどう、みんどう[2]朝鮮語読み:ミョンダン、명당)は、「明るい家」という意味で、風水地理上の好ましい立地のこと。風水地理思想では、ここに家を建てたり、墓を設けると良いことが起こり、子孫まで福を享受できると考える[3]吉地(キッチ、길지)ともいう[3]

風水では、大地を流れる一種のエネルギーとしての「気」が、山の起伏に沿って流れ、川などによって留められることで、「気」が好ましい形で集散する場所ができると考え、そのようなところを「藏風得水朝鮮語版」(「風を治め、水を得る」といった意)と形容し、明堂と称する[3]。明堂の要件である藏風得水となるには、背山臨水朝鮮語版の地形が適格であった[4]

風水では、気の溢れ出る穴(龍穴)とその前に広がる明堂を囲む形で、南北軸では、北側に主山、さらにその先に祖宗山があり(ないしは、近くに坐山、遠くに主山があり)、南側には山々から流れる川を挟んで案山、さらに南に川を挟んで朝山があり、明堂から南面した際に左手になる東側には内青龍、その外側には外青龍の山並みが連なり、右手になる西側には、内白虎、外白虎が位置する配置を理想的な地形と見る[5][6]

明堂とされる場所は、さらに細かい地形などから、臥龍形、鳳凰形、仙人舞袖形、将軍大坐形、等々のさまざまなおめでたい言葉で形容され[4]、例えば釜山は白鯨帰浦形の明堂などと表現される[7]

古くから限られた名堂地域を占めるために、山訟朝鮮語版(墓所を巡る訴訟)などの問題が生じた。

説話における明堂

朝鮮の説話の中には、旅の乞食僧を助けた者が、その返礼に明堂の場所を教えてもらう、という内容のものがいくつかあり、『五山説林』、『青邱野談』や、パンソリ『朴打令』などに、同様のモチーフをもつ話が含まれている[8]

現代(20世紀以降)における展開

全斗煥政権下の1987年に開館した、大韓民国独立記念館朝鮮語版は、忠清南道天安市(かつての天原郡木川面黒城山)の明堂とされる場所に立地しており、建物の配置なども含め、風水建築として著名である[9]

大韓民国新興宗教である甑山教では、全羅北道金堤郡母岳山朝鮮語版を世界の中心とみなす思想をもっているが、一部ではさらにそれを拡張して、日本列島は内青龍、中国からインドシナ半島にかけてが内白虎、南北アメリカ大陸が外青龍、西アジアからアフリカ大陸にかけてが外白虎、オーストラリアが案山に見立て、韓半島(朝鮮半島)こそ「世界の明堂」であると論じている[10]

脚注

  1. ^ de Groot, Jan Jakob Maria (1892). The Religious System of China. III. Brill Archive. pp. 941–42. https://archive.org/details/religioussystemo03groo 2025年3月24日閲覧。 
  2. ^ 風水における明堂とは」Zenken株式会社レジデンス編集部「風水の家マニュアル」研究会。2025年3月25日閲覧
  3. ^ a b c 野崎,1992,p.2
  4. ^ a b 野崎,1992,p.3
  5. ^ 渋谷鎮明「朝鮮半島における風水地理説を用いた地形認識」『歴史地理学』第37巻第3号、歴史地理学会、1995年、7頁、 CRID 1520853831960691968  - 歴史地理学会PDF - 図4 風水地理説による理想的な地形と忠清道洪州牧の地形認識
  6. ^ 黄永融「風水思想における自然景観の捉え方に関する研究」『ランドスケープ研究』第59巻第5号、日本造園学会、1996年3月29日、23頁、 CRID 1390282680646757888 
  7. ^ 野崎,1992,p.19
  8. ^ 野崎,1992,p.6
  9. ^ 野崎,1992,p.15
  10. ^ 野崎,1992,p.20

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉地」の関連用語

吉地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明堂 (風水) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS