古虎渓駅とは? わかりやすく解説

古虎渓駅

(古虎渓仮乗降場 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 17:23 UTC 版)

古虎渓駅(ここけいえき)は、岐阜県多治見市諏訪町神田にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線である[1]駅番号CF11


注釈

  1. ^ a b 駅構内の案内表記。これらはJR東海公式サイトの各駅の時刻表で参照可能(駅掲示用時刻表のPDFが使われているため。2015年1月現在)。

出典

  1. ^ a b c 朝日 2012, p. 28.
  2. ^ a b c 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、188頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 大蔵省印刷局, ed (1952-03-25). “日本国有鉄道公示 第98号”. 官報 (国立国会図書館デジタルコレクション) (7562). https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2964115/8. 
  4. ^ 「日本国有鉄道公示第451号」『官報』、1970年10月17日。
  5. ^ 「通報 ●中央本線武並駅ほか2駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1970年10月17日、3面。
  6. ^ a b c 朝日 2012, p. 13.
  7. ^ 曽根悟(監修)(著)、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集)(編)「中央本線」『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』第5号、朝日新聞出版、2009年8月9日、27頁。 
  8. ^ 「52年間切符販売 今井さん“終着” JR古虎渓駅、業務委託退任で式典 「健康でこの日を迎え感謝」」『岐阜新聞』岐阜新聞社、2023年4月21日、朝刊、11面。
  9. ^ 乗車券販売員52年間「寂しい、地域に感謝」業務委託退任 岐阜・JR古虎渓駅(岐阜新聞Web)”. Yahoo!ニュース. 2023年4月22日閲覧。[リンク切れ]


「古虎渓駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から古虎渓駅を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から古虎渓駅を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から古虎渓駅 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古虎渓駅」の関連用語

古虎渓駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古虎渓駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古虎渓駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS