受信中継局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/28 23:54 UTC 版)
本来は稚内市のほうが近いため稚内中継局を受信するのが本当であるが、出力は知駒中継局のほうが高く、なおかつ知駒中継局の地デジ放送のほうが良好に受信できる(北海道総合通信局の発表によると礼文町・利尻町・利尻富士町の各一部地域では正式な知駒中継局の地デジ放送のカバーエリアになっている)。そのため3局とも知駒中継局である。
※この「受信中継局」の解説は、「礼文中継局」の解説の一部です。
「受信中継局」を含む「礼文中継局」の記事については、「礼文中継局」の概要を参照ください。
- 受信中継局のページへのリンク