双計
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 21:41 UTC 版)
Ver3.0より追加。通常時は妨害計略として使用でき、敵軍が計略の範囲内に入っている状態で計略を発動した場合は逆計として発動できるが効果はそれぞれ異なる。逆計との違いは範囲内の武将全員に逆計効果が与えられること。
※この「双計」の解説は、「戦国大戦」の解説の一部です。
「双計」を含む「戦国大戦」の記事については、「戦国大戦」の概要を参照ください。
- >> 「双計」を含む用語の索引
- 双計のページへのリンク