又野知弥とは? わかりやすく解説

又野知弥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 02:57 UTC 版)

又野 知弥
2014年8月17日 横須賀スタジアムにて
基本情報
国籍 日本
出身地 北海道函館市
生年月日 (1992-10-09) 1992年10月9日(32歳)
身長
体重
187 cm
83 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手一塁手三塁手
プロ入り 2010年 ドラフト4位
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

又野 知弥(またの ともや、1992年10月9日 - )は、北海道函館市出身の元プロ野球選手内野手)。右投右打。

経歴

小学3年生の時地元の少年野球チーム昭和ジャガーズに入り野球を始める。函館市立亀田中学校時代は函館東シニアに所属し3年春に全国出場した。

北照高校では1年夏からベンチ入り。2年夏は一塁手・外野手として出場。6番に座り、打率.5割3分8厘・2本塁打10打点の活躍で南北海道大会準優勝に輝く。2年秋からエースで4番を務め北海道大会では3試合連続完投勝利を挙げ、防御率1.50の投球で10年ぶりの優勝に貢献した。甲子園は春夏連続で出場し、甲子園の春夏両大会で本塁打を放った[1]

2010年のドラフト東京ヤクルトスワローズから4位指名を受けた。同期の西田明央もヤクルトから3位指名を受け、北海道の同じ高校から2人指名されたのは史上初であった。ヤクルトでは長打力を買われ野手としてプロ入り。また三塁手にも挑戦している。

2014年10月1日に球団から戦力外通告を受け[2]、12月2日に自由契約公示された[3]。現役引退後は球界を離れ、不動産会社に勤務[4][5]。不動産会社を退職後、2023年「株式会社 ヘリサムコート」を設立、2024年三軒茶屋に【ゆきはなび】を開店させた[6]

詳細情報

年度別打撃成績

  • 一軍公式戦出場なし

背番号

  • 39 (2011年 - 2014年)

出典

  1. ^ 28日ドラフト、北照・又野&西田が同時指名待つ!”. スポーツ報知. 2010年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月19日閲覧。
  2. ^ 来季の契約についてヤクルト球団公式サイト2014年10月1日配信
  3. ^ 2014年度 自由契約選手 日本野球機構オフィシャルサイト 2014年12月5日閲覧。
  4. ^ 不動産業界で生きる元ヤクルト・又野知弥の第二の人生
  5. ^ People|又野 知弥|採用|株式会社グローバル・リンク・マネジメント Global Link Management”. 採用|株式会社グローバル・リンク・マネジメント Global Link Management. 2022年1月30日閲覧。
  6. ^ 三茶に創作料理店「ゆきはなび」 北海道出身の元プロ野球選手が開業”. 三軒茶屋経済新聞. 2024年12月30日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「又野知弥」の関連用語

又野知弥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



又野知弥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの又野知弥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS