原田龍之介とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 原田龍之介の意味・解説 

原田龍之介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/22 14:24 UTC 版)

原田 龍之介(はらだ りゅうのすけ、1985年5月6日 ー )は、長崎県長崎市出身のセーリング選手。2012年ロンドンオリンピックセーリング男子470級日本代表

来歴

父の影響で10歳からセーリングを始める。中学時代は陸上部(長距離)に所属するが活動は放課後のみで、休日は陸上の大会等も辞退しセーリングの練習を行っていた。

高校進学時には県外の強豪校からの誘いもあったが、高校3年時に地元長崎で高校総体が開催されることもあり海星高等学校に入学しヨット部を創部。主将として2年連続団体準優勝に導く。

早稲田大学スポーツ科学部に進学。大学1年時から活躍し、2004年、2005年、2007年に全日本学生選手権MVPを獲得。

2008年、アビームコンサルティング株式会社に入社し、吉田雄悟とペアを組む。2009年の世界選手権では銅メダルを獲得し、13年ぶりに日本男子が世界選手権の表彰台にのぼる。

その後、国内外の大会で活躍しロンドンオリンピック後に第一線を退き引退。

主な戦績

2008年

  • 全日本選手権 優勝

2009年

2010年

2011年

2012年

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原田龍之介」の関連用語

原田龍之介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原田龍之介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原田龍之介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS