南極物語 (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南極物語 (アルバム)の意味・解説 

南極物語 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/27 19:28 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
南極物語
Antarctica
ヴァンゲリスサウンドトラック
リリース
ジャンル サウンドトラック
シンセサイザー音楽
時間
レーベル ポリドール
プロデュース ヴァンゲリス
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 27位(日本[1]
  • ヴァンゲリス 年表
    炎のランナー
    (1981)
    南極物語
    (1983)
    大地の祭礼
    (1984)
    テンプレートを表示

    南極物語』(なんきょくものがたり、Antarctica )は、ヴァンゲリス1983年に発表したアルバム。

    収録曲

    1. 「南極物語」メイン・テーマ - Theme from Antarctica (7:26)
    2. 極地のこだま - Antarctica Echoes (5:54)
    3. 生きるための戦い - Kinematic (3:44)
    4. 白夜の歌 - Song of White (5:15)
    5. 生命の神秘 - Life of Antarctica (5:56)
    6. 南極の想い出 - Memory of Antarctica (5:26)
    7. 未知とロマンの南極 - Other Side of Antarctica (6:50)
    8. 奇跡の生存 - Deliverance (4:29)
    • 1.は曲の一部収録である。
    • 8.はアルバム『1492 コロンブス』の6曲目「評決」と曲名の英語原題が同一であるが、別の曲である。

    概要

    映画「南極物語」のオリジナル・サウンドトラック。ヴァンゲリスが初めて日本映画の音楽を手がけた作品。

    EP

    本アルバムの発売に合わせて、次のシングルレコードが日本で発売された。

    • 「南極物語」メイン・テーマ (7DM 0087)
    A面: 「南極物語」メイン・テーマ - Theme from Antarctica (4:45)
    B面: 極地のこだま - Antractica Echoes (5:54)

    CDシングル

    1995年に、次の12cmシングルオランダで発売された。

    • Theme from Antacrtica (579 538-2)
    1. Theme from Antarctica (3:55)

    脚注

    1. ^ 『オリコンチャート・ブックLP編(昭和45年‐平成1年)』(オリジナルコンフィデンス/1990年/ISBN 4-87131-025-6)p.337



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「南極物語 (アルバム)」の関連用語

    南極物語 (アルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    南極物語 (アルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの南極物語 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS