南極いん石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 南極いん石の意味・解説 

なんきょく‐いんせき〔‐ヰンセキ〕【南極×隕石】

読み方:なんきょくいんせき

南極大陸発見され隕石総称。数と種類多く雪氷上にあるため目視による発見が容易。また風化進みにくく、ほとんど汚染されていないという特徴がある。日本の南極観測隊によってやまと山脈付近発見され隕石は、特にやまと隕石よばれる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

南極いん石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南極いん石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS