千里長城
(千里の長城 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 08:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2013年8月)
( |
千里長城 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 천리장성 |
漢字: | 千里長城 |
発音: | チョルリジャンソン |
日本語読み: | せんりちょうじょう |
ローマ字: | Cheolli Jangseong |
千里長城(せんりちょうじょう)は、かつて朝鮮に築かれた長城。建設した国家により以下のように分類される。
高句麗の千里長城
631年~646年に高句麗の栄留王が唐の侵入を防ぐため遼東に作った。[1] [2]
高麗の千里長城
1033年~1044年に高麗の靖宗が遼の侵入を防ぐため朝鮮半島北部に作った。朝鮮民主主義人民共和国の国宝48号になっている。
脚注
- 千里長城のページへのリンク