千葉県安房西高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 16:17 UTC 版)
| 
       | 
     
       
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年4月)
        | 
    
| 千葉県安房西高等学校 | |
|---|---|
|   
       千葉県安房西高等学校
        | 
    |
| 北緯34度59分49.6秒 東経139度51分39.6秒 / 北緯34.997111度 東経139.861000度座標: 北緯34度59分49.6秒 東経139度51分39.6秒 / 北緯34.997111度 東経139.861000度 | |
| 国公私立の別 | 私立学校 | 
| 設置者 | 学校法人安房家政学院 | 
| 校訓 | 明るく、正しく、和やかに | 
| 設立年月日 | 1905年3月30日 | 
| 創立記念日 | 5月10日 | 
| 創立者 | 三幣貞子 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 課程 | 全日制 | 
| 設置学科 | 普通科 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 学校コード | D112310000224 | 
| 高校コード | 12509B | 
| 所在地 | 〒294-0045 | 
|  
       
       千葉県館山市北条2311-3
        | 
    |
| 外部リンク | 公式サイト | 
千葉県安房西高等学校(ちばけんあわにしこうとうがっこう)は千葉県館山市北条にある私立高等学校。通称は「安房西」(あわにし)。
関東の私立高校で唯一、正式名称に「○○県」が入る(残りは全て福島県・静岡県・岡山県・広島県・山口県・香川県)。
沿革
- 1905年3月30日 - 北条町六軒町に安房女子裁縫伝習所として創立。
 - 1937年3月31日 - 千葉県安房高等家政女学校に改組。
 - 1944年3月31日 - 安房女子商業学校に改組。千葉県安房女子商業学校と改名。
 - 1956年4月1日 - 千葉県安房女子高等学校と改名。
 - 1981年4月1日 - 千葉県安房西高等学校と改名し、男女共学となる。
 - 1993年4月1日 - 男女共学の完全普通科高校となる。
 
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 千葉県安房西高等学校のページへのリンク