北海道歌謡大作戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北海道歌謡大作戦の意味・解説 

北海道歌謡大作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 04:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

北海道歌謡大作戦(ほっかいどうかようだいさくせん)はSTVラジオ1993年4月から放送されていた番組。

概要

1993年4月月曜日18:00 - 21:00の枠でスタート、ナイターオフ期間となる10月から3月までの間は土曜日18:00 - 21:00の枠(1997年度の土曜日は19:00 - 21:00)に移動、以後ナイターイン期間中は月曜日、ナイターオフ期間中は土曜日と交互に放送時間を移動し、歌謡リクエスト番組として放送。スタート当初の内容はレコード会社、新聞社などマスコミと連携してリスナーのリクエストなどによる推薦曲を本番組の一推しとし、番組からヒット曲が出ることを狙うというものであった[1]。そのため、多くのレコード会社が本番組のスポンサーに付いていた[2]。当初の主なコーナーは、その年デビューする新人を番組で応援する『新人賞への道』[1]、リスナーが選んだ推薦曲を新聞紙上やレコード店の店頭で紹介するための企画『あなたのセンスにアタック』[1]、ヒット曲にまつわる裏話や苦労話を紹介する『ヒット曲裏話』[1]など。1971年~1983年まで放送の『電リクワイド GO!GO!サタデイ』の系譜を継ぐ番組であった。2000年に終了し、後継番組は『NEW HIT WAVE』となる。

パーソナリティ

脚注

  1. ^ a b c d ラジオ新番組速報版三才ブックス)1993年春号 p.8
  2. ^ ラジオ新番組速報版 1994年春号 STVラジオ番組表(p.22 - 23)、1994年秋号 STVラジオ番組表(p.22 - 23)、1995年春号 STVラジオ番組表(p.22 - 23)、1995年秋号 STVラジオ番組表(p.22 - 23)、1996年春号 STVラジオ番組表(p.22 - 23)、1996年秋号 STVラジオ番組表(p.30 - 31)、1997年秋号 STVラジオ番組表
  3. ^ STVラジオ TIME TABLE”. web.archive.org (1999年4月27日). 2021年7月15日閲覧。

関連項目

STVラジオ 土曜 18:00 - 20:00 枠(ナイターオフ期間)
前番組 番組名 次番組
1992年度
ウイークエンドホットライン
1993年度 - 1999年度
北海道歌謡大作戦
2000年度
NEW HIT WAVE



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北海道歌謡大作戦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北海道歌謡大作戦」の関連用語

北海道歌謡大作戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北海道歌謡大作戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北海道歌謡大作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS