北川福二(万延元年(1860年) - 昭和4年(1929年))
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 03:59 UTC 版)
「遠野物語」の記事における「北川福二(万延元年(1860年) - 昭和4年(1929年))」の解説
佐々木喜善の父方祖母チエの弟。山田町田ノ浜へ婿に行ったが、明治三陸津波で妻子を失い、1年後亡き妻に遭遇した(99話)。福二は大槌町から後妻を迎え、子孫は田ノ浜で漁業を営んだ。100年後、福二の曾孫も東日本大震災で母を失った。
※この「北川福二(万延元年(1860年) - 昭和4年(1929年))」の解説は、「遠野物語」の解説の一部です。
「北川福二(万延元年(1860年) - 昭和4年(1929年))」を含む「遠野物語」の記事については、「遠野物語」の概要を参照ください。
- 北川福二 - 昭和4年)のページへのリンク