北川桜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/13 01:57 UTC 版)
北川 桜 | |
---|---|
出身地 |
![]() |
学歴 | 国立音楽大学卒業 |
ジャンル | 民俗音楽 |
職業 | ヨーデル歌手 |
公式サイト | http://sakurakikaku.starfree.jp/sakura/ |
北川 桜(きたがわ さくら、1966年[1] - )は、東京都杉並区出身[1]のヨーデル歌手。二期会オペラ会員。2009年4月にはスイスでスイスヨーデルのアルバムCD『Es Fascht fur mis Harz』を発売した[2]。スイスで日本人ヨーデルのCDとしては初めてとなる[2]。日本人女性アルプスヨーデルの第一人者[3][4]。
経歴
6歳から7歳の頃に父に連れられて初めてのヨーロッパ旅行に行くが、その時にスイスの印象を強く持つ[5]。日本に帰国した後も、スイスで買ってもらった民族衣装をよく着ていた[5]。
中学、高校は和光学園に通った。なお、中学の同じクラスに岩代太郎がいる[3]。国立音楽大学声楽科(ソプラノ)へ進学する[6]。国立音楽大学在学中は合唱団「くにたちカンマーコール」に参加し、国内各地のコンサートツアー公演のみならず海外公演も体験する[6]。
大学卒業後は、小学校公演や新宿のビアレストラン・ホフブロイハウス東京(1999年閉店、ミュンヘンのホフブロイハウスの東京店というのを標榜し提携しており、シェフのハルトムート・カイテル(ドイツ国防軍のヴィルヘルム・カイテルの一族、1939-2016)監修のドイツ料理を出していた)や、秋葉原のフェスト(バンマスとなる、1994.6開店、2000.6閉店)、恵比寿のフェストブロイ(エーデルワイス・ムジカンテンとして週三回ショーを行う、2001.12閉店)などで歌いながら合間合間にヨーロッパ留学を行う[7]。当時の様子は、金子修介監督の就職戦線異状なしのホフブロイハウス東京店内のシーンで見ることができる。
1992年にスイスヨーデルのマリーテレーズ・フォン・グンテンと出会い、1993年より師事[7]。併せてドイツヨーデルをインゲ・フォッファー(Inge Hofer)、マリア・ヘルビック、オットー・ピアサック(Otto Biersack)に師事する[7]。
1994年には日本でヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテンを結成し公演や各種イベントに出演すると共に、『ポンキッキーズ』などの子供番組にも出演して人気を博する[7]。エーデルワイスムジカンテンの活躍は、『ルックルックこんにちは』、NHK海外放送(ドイツ語版)といった日本のテレビ番組だけでなく、第2ドイツテレビといったドイツのテレビ番組にも繰り返し取り上げられることになる[7]。
2008年にはルツェルンで開催されたスイス連邦ヨーデルフェストに参加し、最高ランクである「1級」を取得する[4][7]。これがきっかけとなり、ゴイエンゼー・ヨーデルコーラスの定期演奏会招待されゲスト出演し、スイスの新聞で絶賛される[7]。2009年にはスイスでも最大級の民族祭典となるインターフォルク・ユングフラウ(Interfolk Jungfrau)第1回に日本人として唯一招聘されヨーデルの歌声を披露する。この模様はベルンの日刊紙ベルナー・ツァイトゥングでも取り上げられている[8]。 2017年本場ドイツ・ミュンヘンのオクトーバーフェストのSpatenのステージに上がり、その模様はYoutube、https://www.youtube.com/watch?v=pvTIastrW7E、で見ることができる。
出演
2021年
出典・脚注
- ^ a b すぎなみ倶楽部
- ^ a b 嶋田淑之 (2009年11月21日). “本場スイスで初めてヨーデルCDを発売した日本人歌手――北川桜さん(前編) (7/7)”. ITmediaビジネスオンライン. 2016年7月8日閲覧。
- ^ a b 田中伸子. “和光人 卒業生インタビュー Vol.15 北川 桜(ヨーデラー)”. 和光学園. 2016年9月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月8日閲覧。
- ^ a b “静岡県立美術館 ヨーデル歌手北川桜「 スイスデザイン展」特別演奏会”. 2016年7月11日閲覧。
- ^ a b c 嶋田淑之 (2009年11月28日). “本場スイスで初めてヨーデルCDを発売した日本人歌手――北川桜さん(後編) (1/7)”. ITmediaビジネスオンライン. 2016年7月8日閲覧。
- ^ a b 嶋田淑之 (2009年11月28日). “本場スイスで初めてヨーデルCDを発売した日本人歌手――北川桜さん(後編) (2/7)”. ITmediaビジネスオンライン. 2016年7月8日閲覧。
- ^ a b c d e f g 嶋田淑之 (2009年11月28日). “本場スイスで初めてヨーデルCDを発売した日本人歌手――北川桜さん(後編) (4/7)”. ITmediaビジネスオンライン. 2016年7月8日閲覧。
- ^ “Opernsängerin in der Tracht”. Berner Zeitung (2009年10月16日). 2016年7月8日閲覧。 北川の写真は12「66-13646749.JPG」と16「66-13646322.JPG」
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- ヨーデル北川桜エーデルワイスムジカンテン (@JodelSakura) - Twitter
- ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン (Jodlerin-Sakura-Kitagawa-und-die-Edelweißmusikanten-ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン-417584404957030) - Facebook
- 北川桜のページへのリンク