北宗谷農業協同組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北宗谷農業協同組合の意味・解説 

北宗谷農業協同組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/04 16:59 UTC 版)

北宗谷農業協同組合
法人番号 5450005003139
代表理事組合長 髙谷優
店舗数 1本所・1支所
設立日 2009年
出資金 1,053百万円(2021年2月28日現在)
貸出金残高 4,302百万円(2021年2月28日現在)
職員数 128名(2021年2月28日現在)
組合員数 正組合員戸数:236戸(2021年2月28日現在)
本所
所在地 098-4140
北海道天塩郡豊富町豊富停車場通8
外部リンク www.ja-kitasouya.jp
テンプレートを表示

北宗谷農業協同組合(きたそうやのうぎょうきょうどうくみあい、英称:JA Kitasouya )は北海道豊富町に本所を置く農業協同組合である。略称はJA北宗谷

宗谷総合振興局管内の、豊富町稚内市利尻町利尻富士町礼文町の離島を含む地域を営業区域とする。

生産品の大部分を生乳乳牛肉牛で占めている[1]

沿革

1994年平成6年)に、豊富町農協と豊富酪農協(酪農専門農協)が合併し、新・豊富町農協が発足。 

2009年(平成21年)に、豊富町農協、沼川農協(稚内市)が合併し、北宗谷農協が発足。

2023年(令和5年)3月1日に、稚内農協(稚内市)を吸収合併。

事務所

カッコ内は所在地

  • 本所(天塩郡豊富町豊富停車場通8)
  • 沼川支所(稚内市大字声問村字沼川3757)

脚注

  1. ^ 平成30年度 販売事業 販売高”. 北宗谷農業協同組合. 2020年10月28日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北宗谷農業協同組合」の関連用語

北宗谷農業協同組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北宗谷農業協同組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北宗谷農業協同組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS