北名古屋市指定文化財一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北名古屋市指定文化財一覧の意味・解説 

北名古屋市指定文化財一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 06:12 UTC 版)

亀甲竹林(天然記念物)

北名古屋市指定文化財一覧(きたなごやししていぶんかざいいちらん)は、愛知県北名古屋市の指定文化財を一覧化したものである[1]

有形文化財

種別 名称 所在地
彫刻 木造愛宕神立像 牟都志神社
彫刻 木造聖観世音菩薩立像 仁昌寺
彫刻 木造秋葉神立像 院田薬師堂
彫刻 木造阿弥陀如来立像 熊野神社
彫刻 木造天神 平田寺
彫刻 木造薬師 平田寺
彫刻 木造観音 平田寺
彫刻 銅造立山懺悔観世音菩薩立像 林證寺
彫刻 銅造阿弥陀如来立像 林證寺
彫刻 銅造釈迦如来立像 長福寺
彫刻 木造阿弥陀如来立像 雲太寺
工芸 糞掃衣 普門寺(西之保地区)
書跡 黒池龍神謡曲 平田寺
書跡 黒印状通函 平田寺
絵画 絹本著色千手観音画像 霊松寺
考古資料 土師器 北名古屋市歴史民俗資料館
考古資料 壺形土器 薬師寺公民館
考古資料 壺形土器 北名古屋市歴史民俗資料館

民俗文化財

種別 名称 所在地
有形 六ツ師神楽屋形 長栄寺
有形 熊之庄流鏑馬道具 熊之庄歴史資料館
有形 熊之庄上之切神楽屋形 熊之庄歴史資料館
無形 能田徳若万歳
無形 六ツ師神楽ばやし
無形 高田寺白山社神楽太鼓
無形 六ツ師獅子舞
無形 熊之庄流鏑馬行事

記念物

種別 名称 所在地
史跡 水埜士惇君治水碑 久地野地区
史跡 高塚古墳 鍜治ケ一色地区
天然記念物 伊吹木 松林寺
天然記念物 銀杏 松林寺
天然記念物 亀甲竹 松林寺
天然記念物 クロマツ 長岳院
天然記念物 ツブラジイ 白山社(高田寺地区)
天然記念物 トウカエデ 北名古屋市立西春中学校
天然記念物 菩提樹 北名古屋市立西春中学校

脚注

  1. ^ 史跡・文化財”. 歴史民俗資料館. 北名古屋市. 2008年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年1月5日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北名古屋市指定文化財一覧」の関連用語

北名古屋市指定文化財一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北名古屋市指定文化財一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北名古屋市指定文化財一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS