北京国家体育館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 10:05 UTC 版)
| 国家体育館 | |
|---|---|
| |
|
| 施設情報 | |
| 所在地 | 中国・北京 |
| 起工 | 2005年5月30日 |
| 開場 | 2007年11月 |
| 所有者 | 中華人民共和国政府 |
| 大型映像装置 | パナソニックアストロビジョン |
| 建設費 | 65億人民元 |
| 使用チーム、大会 | |
| 2008年北京オリンピック(体操の体操競技とトランポリン、ハンドボール)、2022年北京オリンピック (アイスホッケー) | |
| 収容人員 | |
| 18,000 | |
北京国家体育館(北京国家体育馆)は、中国、北京のオリンピック公園内にある屋内競技場である。2008年北京オリンピックでは体操の体操競技とトランポリン、ハンドボールの一部、2022年北京オリンピックではアイスホッケーが行われた。
歴史
2005年5月30日に着工し、こけら落としは2007年11月の体操競技プレ大会。収容人数は18,000名。2023年12月にはISUグランプリファイナルが当地で開催された。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 北京国家体育館のページへのリンク