北九州市道都下到津線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 15:45 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年11月)
|
地域高規格道路 | |
---|---|
下到津ランプ連絡道路 | |
路線延長 | 1.2 km |
起点 | 福岡県北九州市小倉北区都1丁目 |
終点 | 福岡県北九州市小倉北区下到津1丁目 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
北九州市道都下到津線(きたきゅうしゅうしどう みやこしもいとうづせん)は、北九州市小倉北区都1丁目から下到津1丁目に至る延長1.2 kmの北九州市道である。地域高規格道路に指定されており、歩行者及び自転車は通行禁止となっている。
北九州高速1号線と高架で直通し、丘を「到津トンネル」で抜けて丁字路の「都2丁目交差点」で戸畑バイパスに接続する。
歴史
- 2003年(平成15年) : 北九州市道都下到津線(下到津ランプ連絡道路)開通[1]
接続路線
脚注
関連項目
固有名詞の分類
- 北九州市道都下到津線のページへのリンク